キハ40 100番台と2000番台 TOMIX Nゲージ鉄道模型 更新日:2018年10月17日 公開日:2018年10月14日 鉄道模型格安販売♪ キハ40系気動車はNゲージ鉄道模型でも比較的ポピュラーですね。 KATOからも製品化されていましたが、TOMIXからもハイグレードシリーズとして製品化されています。 それも、暖地型、寒冷地仕様、酷寒地仕様(北海道型)とし […] 続きを読む
キハ11 首都圏色・一般色(キハ10系) TOMIX(トミックス)格安販売 公開日:2018年10月13日 鉄道模型格安販売♪ TOMIXのハイグレードシリーズ、HGのキハ10系、キハ11気動車です。 一般色と首都圏色と持っているので、比較してみます。 一般色です。 昔懐かしい、キハ20を思い出させるキハ11です。 実際はキハ20系よりも古いので […] 続きを読む
E353系♪スーパーあずさ 乗車体験&感想・評価 公開日:2018年10月11日 お出かけ旅日記 新型のE353系、スーパーあずさに乗車しました。 松本駅出発前です。 所用時間は、以前のE351系のスーパーあずさと変化ないというか、遜色ないようです。 座席は良くなってますねー 車内の様子と座席 北陸新幹線の椅子と形状 […] 続きを読む
ネット銀行、ネットでお金を稼ぐなら楽天銀行がおすすめ♪口コミ、評価 公開日:2018年10月9日 アフィリエイトで稼ぐ情報・日記 ネットで取引できるネットバンク、ネット銀行が人気ですね。 数々の銀行がいまやネット取引に対応していますが、ネットで稼ぎたい、ネット副業や新しく事業を起こしたい時にはネット専業の銀行がおすすめです。 ネット専業銀行、ネット […] 続きを読む
岡電バス、中鉄バスの西工製バス画像♪岡山市内編 公開日:2018年10月7日 中国・四国地方の話題・ホテル口コミ西工バス画像 岡山に仕事で行ったおりに、岡山駅近く、岡山市内で西工製バスを撮影してみました。 岡山駅東口、岡電バスさんの西工製バスです。 関東では見られない、高床2段ステップのバスですねー 中鉄バスさん、復刻カラーの西工製バス。 西工 […] 続きを読む
成田空港と西工バス画像♪ 公開日:2018年10月7日 お出かけ旅日記東京・関東の話題 ホテル口コミ西工バス画像 成田空港、以前は新東京国際空港とも呼ばれていましたが、最近では千葉県の理解も進んだのか、成田空港との呼び方が一般的になりましたね。 東京都心部から近いと言われる羽田空港と違って、成田空港は遠いとの印象から敬遠されがちです […] 続きを読む
松山で見かけたバスの画像♪ 更新日:2018年10月6日 公開日:2018年10月5日 バス業界のニュース・話題中国・四国地方の話題・ホテル口コミ 伊予鉄バスが様変わり、まるで阿寒バスのようにオレンジ一色になってますね。 まるで阿寒バスのようにオレンジな伊予鉄バス。 こちらのほうが、より鮮やかなオレンジ色ですねー 相変わらずの奥道後のふで文字が光る奥道後観光。 首都 […] 続きを読む
福岡グルメ 中州・店屋町 公開日:2018年10月5日 グルメ,食べ物九州・沖縄地方の話題 ホテル口コミ 中州に元祖長浜家が出現 長浜屋ではありません でも味はあまり変わりません たかはし、という和食屋さん 物語のように美味しく日本食が出てきます。 もと、有名料亭の板前長だった、らしいです。 福岡まで久しぶりにJALのお世話 […] 続きを読む
ヴィアイン岡山 宿泊予約と感想 公開日:2018年10月1日 中国・四国地方の話題・ホテル口コミ 岡山駅構内にあるヴィアイン岡山に宿泊した感想と口コミです。 岡山駅西口、建物の端にあります、エレベーターで5階です。 廊下の様子です 室内の様子、今回はシングルです。 部屋とバスルームの間に窓ガラスがある変わった構造です […] 続きを読む
山陰本線のキレイな景色、大田市駅~浜田駅 特急スーパーまつかぜ 乗車体験記 公開日:2018年9月29日 お出かけ旅日記 島根の西部、出雲市~大田市~浜田、山口県の益田は山陰本線が海沿いを通ってキレイですねー 個人的には海沿いでキレイなのでオススメの区間です。 特急スーパーまつかぜで乗車して来ました♪ 石見銀山の入り口、大田市駅、駅のすぐ前 […] 続きを読む
グランドプリンスホテル広島 宿泊してみた口コミ、じゃらんが安い! 公開日:2018年9月29日 ホテル・旅館 格安予約,口コミ感想中国・四国地方の話題・ホテル口コミ 広島は広島市の広島港近くにある「グランドプリンスホテル広島」に実際に宿泊してみたので、画像とともに感想を口コミとして公開しよう。 管理人も今回は「じゃらん」で予約しましたが、格安に宿泊できましたよ♪ 楽天でも同じように格 […] 続きを読む
浜田~広島 高速バス いさりび号♪中国JRバス 乗車体験記 公開日:2018年9月27日 中国・四国地方の話題・ホテル口コミ高速バス格安予約 乗車した口コミ 中国JRバスが運行する、浜田~広島、高速バス、いさりび号に乗車してみた 浜田駅正面から発車です ほぼ一時間おきの運行です 石見交通と共同運行のようですね、数年前、石見交通便には乗車したことがあります。 自由席で特に予約は […] 続きを読む
岡山駅、グルメ♪うどん・居酒屋 のんき坊 公開日:2018年9月27日 グルメ,食べ物中国・四国地方の話題・ホテル口コミ 岡山駅東口前、ビックカメラの並びにのんき坊という立ち飲みっぽい居酒屋、うどん屋さんがあります。 Googleマップで見つけたので行ってみました。 なんと24時間営業です。 店内、16時ごろでもそこそこお客さんがいます。 […] 続きを読む
大田市駅、バス停、石見交通バスターミナル詳細 更新日:2018年9月29日 公開日:2018年9月27日 お出かけ旅日記バス業界のニュース・話題中国・四国地方の話題・ホテル口コミ 山陰本線の大田市駅から石見銀山、石見川本など石見交通のバスを利用するなら、大田市駅前にすぐバス停があるので便利です。 石見銀山への交通案内も大田市駅隣接の観光案内所のかたが行ってくれるので安心です。 三江線の代わりに、江 […] 続きを読む
山陰本線をDD51牽引の貨物列車復活! 公開日:2018年9月27日 お出かけ旅日記 山陰本線にDD51がやって来ました♪ 大田市駅に来たら人だかり♪ 愛知機関区、稲沢機関区のDD51が山陰本線に! ちょうどこの大田市駅ですれ違い交換するようです。 接近、発車の様子の動画はこちら↑ 続きを読む
特急やくも381系 公開日:2018年9月27日 お出かけ旅日記中国・四国地方の話題・ホテル口コミ鉄道 乗車体験記 381系、最後の国鉄特急型電車として活躍中 乗ってみたいと思っていたら、最近お世話になることが多いです♪ 出雲市駅から乗ります 車内 新幹線より重厚です 岡山駅 帰りものります 新見は昔の国鉄駅の面影ですねー 出雲市駅に […] 続きを読む
しなの鉄道 ろくもん、と軽井沢のバス♪ 公開日:2018年9月25日 お出かけ旅日記 軽井沢で観光列車ろくもん、を目撃♪ しなの鉄道の観光列車、ろくもん、模型化されても面白いですねー 草輕交通のバス 東急リムジンからの移籍ですかねー KUSAKARU のステッカーが貼ってあります 新幹線の内装です 続きを読む
783系ハイパーサルーン♪ハイパー有明、つばめ♪マイクロエース 公開日:2018年9月25日 お出かけ旅日記 マイクロエースからJR九州のハイパーサルーンこと、783系特急型電車が発売されていますね 先頭車の帯の形状が二通りありますね。 グリーン車の帯が回り込んでいないタイプと 普通車先頭車の帯が再前面まで回り込んでいるタイプで […] 続きを読む