岡山〜出雲市を結ぶ特急やくもは最後の国鉄型電車を使用していましたが、、いよいよ引退ということで乗って来ました。 岡山空港に着いて、リムジンバスで岡山駅西口にやって来た、ひつじのハッピー♪ 岡山空港リムジンバスも2023年・・・
「鉄道 乗車体験記」の記事一覧
男鹿線のキハ40
国鉄時代に登場したキハ40系気動車、キハ40、キハ47、キハ48も全国で廃車が進んでいますね。 JR東日本、秋田地区のキハ40も全て充電式の電車、JR九州のDENCHAベースの車両に全て置き換わったかと思いきや、、まだキ・・・
特急ひたちにいわき駅からグリーン車に乗車♪評価、感想
JR東日本のE657系に乗車してみました。 利用区間はいわき~上野駅です。 グリーン車に乗車してみたので、その感想と評価に加えて、今回はひつじちゃんに登場してもらいました♪ 管理人に変わって、ひつじちゃんの姿でお楽しみく・・・
札幌~釧路♪特急スーパーおおぞら5号、7号、9号を乗り継いでみた♪
札幌から釧路まで、特急スーパーおおぞらをJR北海道の応援で利用してみました。 途中、池田、白糠でも仕事があったため、途中下車しての釧路行き、キハ283系の特急スーパーおおぞらを5号、7号、9号、と乗り継いで行きました♪ ・・・
東武東上線に特急!川越特急に乗車してみた感想、評価♪
東武東上線に新しく特急の種別、川越特急が登場しましたね♪ 東上線に登場!なんてシャレを言いたくなります♪ 川越特急、川特と表示されますね。 川越~池袋間は途中、朝霞台だけ停まりますね。 車窓や車内放送の動画↑ TJライナ・・・
釧路~白糠 根室本線とグルメ
釧路出張でグルメを堪能しました♪ 釧路駅から列車に乗ります。 JR北海道の応援です♪ 釧路駅構内、パン屋さんにある、べつかいソフト♪ とっても濃厚、別海町の乳牛から、ですかねー アイスクリーム研究家としては食べないわけに・・・
岡山駅 特急南風と特急やくも
岡山駅で撮影した画像です キハ40系、キハ47一般色です。 津山線の特別カラーですかね??? 四国、2000系特急型気動車の特急南風です EF65が来ました 381系特急やくもに乗りました。 出雲市で仕事終わって、キハ1・・・
キハ281系♪特急スーパー北斗に乗車♪感想・評価
キハ281系を使用した特急スーパー北斗に札幌から函館まで乗車してみた。 特急スーパー北斗の感想や評価が気になる方には良いと思う。 ちなみに乗車に当たって、2018年11月現在、格安にJRに乗るにはJR東日本・・・
帯広~釧路 キハ40系の普通列車に乗車した感想♪口コミ
帯広から釧路まで延々とキハ40系を使用した普通列車に三時間超!乗車してみました。 普通列車での旅行、北海道を旅行する場合の口コミ、参考にしてもらえれば幸いだ ノースライナー三国号で旭川から都市間バスで到着! 都市間バス、・・・
特急しなの 名古屋~松本 383系♪乗車体験記
名古屋から松本まで、長野行きの特急しなの7号に乗車した♪ 名古屋駅で出発前 一昔前の丸目丸顔ですねー ベンツのCクラスやEクラスみたいなー 乗車前にきしめんです♪ 車内の様子 座席はバブル期ほど豪華ではありませんが、残り・・・
特急やくも381系
381系、最後の国鉄特急型電車として活躍中 乗ってみたいと思っていたら、最近お世話になることが多いです♪ 出雲市駅から乗ります 車内 新幹線より重厚です 岡山駅 帰りものります 新見は昔の国鉄駅の面影ですねー 出雲市駅に・・・
特急スーパーおき♪出雲市→新山口、乗車
島根県の出雲市駅から山口県の新山口まで、山陰本線~山口線を通る特急スーパーおき3号に乗車した♪ ほぼ定刻にやって来ました 海がキレイです 田儀駅で行き違い停車 キレイな海が続きます 特急まつかぜ時代が懐かしいかも まつか・・・
備後落合~三次♪~広島、芸備線の旅、感想、予想
備後落合駅で木次線代行バス(タクシー)から乗り継ぎ 待ってました 9時09分、三次行き 車内の様子 動画はこちら↓ 徐行でゆっくり これならクルマのほうが早いです 川に面してないとこは早いです 三次に到着~♪ いっぱい停・・・
木次線、出雲横田~備後落合、代行バス(タクシー?)♪時刻表、評価、感想
JR西日本の木次線、出雲横田~備後落合間は大雪通行止め 代行バスに乗車してみた感想だ。 気になる時刻表は鉄道と同じらしい。 出雲横田駅まで到着 列車代行の回はタクシー 一人貸し切りだった感謝 JR木次線の代行タクシーの表・・・