福岡の天神から高速バス・九州号を利用して長崎へ行ったので、その乗車体験記だ。
少し古いが、アメブロからの転載、保存用の記事なので参考になれば幸いだ。

 

【乗車日】2012年2月27日

【乗車区間】福岡天神バスセンター⇒長崎駅前

【運行区間・担当会社】博多駅バスターミナル⇒天神バスセンター⇒長崎、九州急行バス

帰りの長崎~福岡の高速バスのレポートはこちら

所用で急遽、長崎へ向うことになり、高速バスを選択。

本来であれば、ネットで予約して、カードで決済を行うのだが、本日は時間が読めなかったので、直接天神バスセンターへ。

往復切符:定価、5,000円⇒4,500円と少し安いので、往復切符を選択。

 


スポンサードリンク


 

西鉄の天神バスセンターはいつからかカード決済もできるようになったので便利だ。

出張が多いマイラーとしては、当然JALカードで決済。

 

o0139024411897263821 o0139024411897263868

なかなか人が多い天神バスセンター。ごった返している。

 

そうこうしているうちに、博多駅バスセンターから九州号が到着。

便数が多いので便利だ。

俺が乗るのは、昭和町経由のノンストップ便。

このほかに、長崎出島道路経由のノンストップ便と、嬉野温泉などを経由する各停便が存在する。

 

o0139024411897263911

乗り場に横付け。

画像ははっきりしないが、西工02MCのC-Ⅰと推測される。

 

 

車内の様子と座席。

o0139024411897263963 o0139024411897264110

あと、意外と座席が埋まり、ほぼ満席に。

 

圧倒的にJR特急のかもめと比較すると座席数が少ないとはいえ、健闘している。

全車、3列シートの10列配置だ。

また、最近では珍しくなった、車内中央にトイレが配置されているタイプだ。

 

ここで恒例の【座席評価】

3列シートで見た目は豪華に感じるが、背もたれの倒れ角度はほんのわずか。

レッグレストも無く、パイプ製の足置きが申し訳なさそうにあるだけ。

居住性はお世辞にも良いとは言いがたい。

 

これであれば、グレードの高い4列シート、JRバス関東や西武バスのようなシートを導入したほうが、定員も稼げ、居住性もアップするのでは?と思ってしまう。

ほぼ同時期乗車の

JRバス関東の感想はコチラ

西武バスの感想はコチラ

 

今回は比較的新しい、02MCの日デのAT車だったから、若干古い車体に当たればこの限りではないと思う。

しかし、JR九州の白いかもめといい、長崎行きの座席は見た目豪華で実質はいまいちだと感じた。

見た目だけで行けばJRもバスもグリーン車なみ(笑)

↑白いかもめの座席は本皮で見た目豪華だが、実際に座るとお尻がツルツルと前のめりになり落ち着かない。

こうなれば、787系のかもめが最も居住性に限れば良いと思う。

 

 o0139024411897264171o0139024411897264222

そうこうしているうちに天神バスセンターを発車。西鉄の3000系が見える。

天神の渡辺通りでどっぽりと渋滞にはまる。

 o0139024411897264255o0139024411897264309

たくさんのバスが行きかう。

天神は西工天国だ。(西工が解散してしまった今、この光景も近いうちに見られなくなるだろう 残念)

 

 o0139024411897264392o0139024411897264417

天神の一般路線バスと車内に置いてあった時刻表。

今回乗車したバスも、時刻表の写真と同じタイプだ。たぶん。

 

ここで、乗務員さんの案内放送。

九州急行バス、福岡営業所のK氏。

案内は丁寧だ。さすが西鉄系だと感心する。

日産ディーゼルのオートマ車を安全運転で長崎へ。

福岡都市高速⇒九州道⇒長崎道へと走っていく

が・・・途中で爆睡。仕事の疲れが出てしまった(苦笑)

 

o0139024411897264457

気がつくと東彼杵(ひがしそのぎ)を過ぎて、大村湾?の海がきれいだ。

このあたりはアップダウンが激しく、日デのAT高速車は登坂車線を利用する。

走り性能が悪いのか、運転手さんが遠慮してアクセルを踏み込んでいないのか・・・

↑きっと後者だろう(笑)

普段乗りなれている東京空港交通の日デ・オートマ車の爆走振ぶりとはえらい違いだ>東京空港交通

そうこうして、小一時間で、長崎バイパスを経由して、昭和町、渋滞にはまって、定刻の約10分遅れで長崎駅前の兼営バスターミナルへ滑り込む。

 

 o0139024411897264501o0139024411897264556

約2時間半の旅路、オツカレサマでした。

しかし福岡営業所だというのに「長崎ナンバー」が解せない。

まぁ、いちユーザーが突っ込むところでも無いだろう。

利用してみた感想は、座席は見た目の割りにイマイチだが、格安高速バス・ツアーバスの参入も無く、一定の利用者を確保していると思う。

JRQとの棲み分けができているのかもしれないが、男女、ビジネス利用もそこそこあったようだ。

↑スーツ姿の男女も半数くらいいた。

ほぼ確実に西工に当たることが多いので、楽しめる路線だ。

敵はJRではなく、マイカーなのかもしれない。

もともとはオール一般道で始まった特急路線と聞くので、歴史も長く、末永く頑張って欲しい。

実は、帰りの 長崎駅前 → 福岡(天神)も同じ車両、同じ運転手さんでした。

非常に丁寧な案内と運転で、ほとんど爆睡でした。

帰りの長崎~福岡の高速バスのレポートはこちら