そら

昨日、社員200人ほど抱える社長と話をしました。

私たちにとっては「当たり前」の話でも、家族に話をすると驚かれるようです。

人間、環境によって考えが変わります。

 


スポンサードリンク


環境を変える努力

環境を変えようとすると、考え方も大きく変わります。

というより変わらないとやっていけないのです。今までの考え方では大きく失敗する。

むしろ失敗はいい財産です。今のやり方じゃ失敗し続けるよ。

という事実に気づかせていただいたのです。

失敗は落ち込むものではありません。

気づかせてくれるだけです。だから気づいた部分をきちんと見て変えていく。

そうすることで、環境に適応できるようになります。

 

感情を入れると厄介に

ところが「違う、そうじゃない。環境が悪いのだ」

思っても環境は変えられないし、自分の立場も変えられません。

私も仕事柄、いろんな人とお話をしました。

出会った当初は「怠けているなあ」思った人も……上司になったとたん、顔が見違えるほど変わります。

なぜなら環境が変わり、立場も変わるからです。

人は環境と立場によって変化しないとやっていけない。

でも感情が働くと、環境と立場を否定してまた同じ失敗を繰り返す。

自分にとって受け入れられないことをやる。おもいっきりでなく、少しずつやることがコツです。

すると感情も抑えられるようになります。

 

立場を作る

役割は自分で作り直すことができます。

立場を自分で作ることにより、環境も少しずつ変わる。

周りに対する配慮も自然と変わっていくようになります。

ただし、常に意識しておかねばなりません。

私も今は多くの社長にエネルギーを与えながら、お手伝いをさせてもらっている。

私は多くの社長たちを影からお手伝いをする役割を得ています。

元は自分で作り、多くの人に受け入れてもらった。

単純だけど、役割を作ることで何をすべきかが大きく変わります。

だから自分が何をしたらいいかわからない場合、役割を今すぐ作りましょう。

そのうえで徹底的に演じてみるといいでしょう。

ちなみに役割を作るうえで手助けとなるのが、環境です。

私のように社長が多くいる場に入り込むと、より強固になっていきますよ。