北海道の深川から名寄までJR北海道バスが運行する深名線の代替バスに乗車してみた。

この記事は前編、深川~幌加内編です。
後編の幌加内~名寄間、②はコチラ

 

できることなら廃止前の深名線に乗車してみたかったが、最近になって仕事などで北海道に来れるようになったので、念願の乗車だ。

深名線廃止代替バスは、深川~名寄間を途中の幌加内で系統分割されており、幌加内~名寄間が本数が少なく、乗車には苦労が伴う。
深川~幌加内間は7往復、幌加内~名寄間は4往復だ。

 

ただし、たびこんが乗車したバスは、深川~幌加内に着いたのち、そのまま乗車してきたバスが名寄行になったため、実質は通しで乗車したのと同じになる。

また、運賃は途中で乗り継いだ形になるので、通しの運賃は設定されておらず、両方の金額を合計した運賃を支払う必要がある。

 

【乗車日】1014年2月20日

【乗車区間】深川11:40~13:08幌加内13:18~名寄15:12

【運行区間】同上、ただし時刻表上では途中の幌加内で分割

2014年の4月にダイヤ改正が行われていますので、多少の時刻の変更はあると思います。

 

20140220101939-709

20140220102034-281

DSC_1414

前日は士別に宿泊したたびこん。

士別から宗谷本線の特急、スーパー宗谷で約40分ほど、深川駅までやってきた。
スーパー宗谷というだけあって俊足ですね。
減速前ですが減速後は少し遅くなったかもしれない。
乗車当日は、編成料数が減らされており、指定席は満席、自由席にも多数立客が出る有様だった。

JR北海道の早い復活を望みます。

 

DSC_1417

DSC_1415

ということでやって来た深川駅。
ホームの向こうには留萌本線の列車が見える。

留萌本線も沿岸バスの乗車とともにレポートしてみたい路線だ。

 

DSC_1418

発車5分ほど前、バスがやってきた。

日野のリエッセかと思いきやメルファらしいです。

 

20140220114053-432

20140220135605-469

20140220135620-55

車内の様子と座席。

なんとトレイ付、座席も少々小さいながらも長距離利用に耐えられるものでした。

ワンステップバスとかにならなかったのが不思議です。

 

DSC_1419

ちなみにトイレはこんな感じ。

タンク式なのでしょうが、よく見ないと流し方が分かりません。

 

さて、時間になり発車・・・たびこんを含めてお年寄り5名ほどの乗車です。

 

20140220114803-128

20140220115353-988

深川市内を行きますがすぐに左折して田舎の風景。
函館本線の踏切を渡ります。

 

20140220115408-187

20140220115419-682

何とも言えません、雪原が美しいです。

 

 

20140220120750-435

20140220123700-384

20140220124343-106

雪の積もり方がすごいですね。

 

20140220124748-324

なんかスキー場みたいです。

 

 

DSC_1420

乗車して約1時間、12:48ごろ、下幌加内までやってきました。

バス停が雪に埋まっています♪

 

20140220124933-112

20140220124949-18

20140220125419-544

20140220125437-605

雪原の景色が美しくて、たくさん写真を撮ってしまいます。

でも、美しいばかりでなく、厳しい自然なんですよね。

人の乗降も無く、ひたすらバスは進みます。

 

20140220125453-908

20140220125639-770

上り、深川行とすれ違います。

向こうはふそうの中型バスですかね・・・

お互いに手前で停まって、何やら書類を手渡します。

 

20140220125952-600

20140220130129-726

さらに進んで、集落らしきとこまでやってきました。

 

DSC_1428

DSC_1422

13時過ぎ、終点の幌加内に到着、お疲れさまでした。

幌加内までの乗客はたびこんも含めて3名ほど、このうちの2名がそのまま名寄行に乗り継ぎます。

いったん下車しましたが、このバスがそのまま名寄行になる、とのことでそのまま乗車したままでも良い、と運転手さんが行ってくださいました。

せっかくなので、荷物はそのままで、幌加内周辺を約10分ほどですが、見てみます。

 

DSC_1433

乗りとおすので、交渉してみると回数券利用もOK、2,000円分購入して、2,200円分、さらに200円ほど追加して名寄駅でまとめて精算でOK、と言ってくださいました。

1,000円の回数券を2冊購入します。

 

正直言って、JR北海道がボラアンティアで運行している路線のように感じます。
便や曜日によっても違うのでしょうが、深川~幌加内で5名ほどの乗客、この後の記事で紹介しますが、幌加内~名寄にいたってはもっと悲惨で、たびこんも含めて3名ほどの乗車!という寒い路線です。

沿線人口の極端な減少と言うのも感じられ、途中行きかう車も数えるほどでした。

なんとか地域再生も含め、幌加内や朱鞠内の観光再生、鉄道マニアは全国に居ると思われるので、深名線廃止代替バスのPRも含めて、何らかの手を打たねば、路線だけでなく途中の集落すら消滅しかねないと感じました。

 

このブログを読んで、深名線や深名線の廃止代替バス、幌加内などに興味を持っていただけたら、是非とも訪問していただきたいと思います。←その時はバスでね♪

 

DSC_1423

 

DSC_1424

DSC_1425

幌加内の様子です。

 

DSC_1429

DSC_1430

DSC_1431

DSC_1432

幌加内バス停は2階が深名線の記念館になっていました。

 

ここから先の

後編の幌加内~名寄間、②はコチラ