北海道の深川から名寄までJR北海道バスが運行する深名線の代替バスに乗車してみた感想で、この記事は後編、幌加内~名寄間になります。

前編(深川~幌加内)の乗車体験記①はこちら

 

【乗車日】1014年2月20日

【乗車区間】深川11:40~13:08幌加内13:18~名寄15:12

【運行区間】同上、ただし時刻表上では途中の幌加内で分割

 

DSC_1428

DSC_1422

13時過ぎに幌加内まで到着したたびこん。

約10分の乗り継ぎ、というか同じバスなので休憩時間に幌加内バス停周辺をざっと見てみます。

DSC_1430

DSC_1431

DSC_1432

幌加内バスターミナルの2階はこのように深名線の資料館になっていた。
ざっと見てみます。

発車数分前になったので、バスに戻ります。

20140220135605-469

20140220135620-55

車内の様子と座席。
メルファにトイレまで付ける豪華仕様♪

DSC_1419

トイレです。

20140220132227-345

深川からのバスから乗り継いだ2名も含め、3名で発車♪

20140220132414-813
上幌加内。バス停はかわいいですが、雪で埋まりかけています。

20140220132824-486
20140220133521-630

いきなり田舎の風景が広がり、深名線の鉄橋が見えます。
どうやら土木的価値があるようで保存してあるようです。

20140220133724-249

20140220134704-278

20140220134938-418

雪原と誰も通らない道を行きます。

20140220135458-852
音威子府の文字が見えますが、80キロ!もあります。
ホントに北海道の内陸部、という感じですね。
20140220135942-714
20140220140229-441
景色は素晴らしいのですが・・・人も居なく寂しいです。

トンネルを越えて峠を越えます。

20140220140313-38820140220140522-40
北海道らしい、素晴らしい道を行き・・・

20140220140720-87820140220140822-987
14:07ごろ、幌加内を出て約50分、朱鞠内(しゅまりない)までやってきました。
過疎化著しい町だそうです。
上り便とスライド、今度はエアロですね。

20140220140857-19520140220141013-388

なかなかすごい・・・湖畔のほうまでいったん行って、引き返して来るようです。
2014年4月のダイヤ改正後の時刻表を見ると、ここがショートカットになるようです。

20140220141137-12920140220141219-930

湖があるようですが、雪に埋もれてよくわかりません(笑)

20140220141510-97120140220141653-305
再び山深くなってきました。
いつしかたびこん一人の貸切状態♪

20140220141823-63220140220142110-92
寒い中、除雪ご苦労様です。
鉄道は廃止になって道路は整備されたものの・・・維持管理が大変ですね。

20140220142130-22520140220142257-711
20140220143327-324

雪がひどくなってきました。
運転手さんは慣れた感じで単調にバスを進めていきます。
滑ったりはしないのでしょうかね???

20140220143618-92720140220143634-116

母子里(ぽしり)、ここからばあ様乗車。
バス停はかわいいですが、厳しい自然です。
どうやって暮らしているのでしょうか・・・苦労がしのばれます。

20140220143706-57920140220143849-679
雪がまた一瞬ひどくなり・・・また止みます。

20140220144201-64420140220144319-153

スキー場を走っているようで運転してみたい誘惑にかられますが、素人は危険でしょうね。

20140220144930-11720140220145200-297

峠を越えて名寄側に出たようです。

20140220145539-309

20140220145612-725

20140220145744-583

次は「北川宅前」~~
あれが北川さんちでしょうか???
バス停の名前を付けようが無かったのがわかります。
このように○○宅前とか、△△邸前、という名前のバス停が北海道では時折見受けられます。

20140220150053-19120140220150346-320

再びだだっ広いところを行くと・・・少し家が見え始めました。

20140220150853-513

名寄川を渡って・・・ここから名寄市内と思われます。

 

20140220151057-48020140220151154-753

20140220151333-49220140220151531-499

名寄市内、途中名士バスの興部線始発の名寄病院を通って・・・名寄駅に近づいてきました。

数分の乗り換えで興部へ行くので、名寄病院で名士バスの興部行きらしきバスを見かけてホッとします。

 

DSC_1434DSC_1436

15:17ごろ、終点の名寄駅に到着、お疲れさまでした。
運転手さんによれば、名寄市内の信号によりますが、ほぼ定刻に着く、とおっしゃっていただきました。
おかげで数分の乗り換えで興部行きに乗車できます。

 

また2014年4月のダイヤ改正で名寄駅着が10分ほど早くなっていますので、名士バスで興部行きに乗り継ぐ場合は、少し余裕ができました。

DSC_1435

 

DSC_1437

同じバス停にピヤシリ行き・・・となんとも北海道らしい地名の行先のバスの後・・・

DSC_143820140220145712-53620140220124100-641

名士バスの興部行きで興部へ向かいます。
ちなみに興部などへ乗り通したり、興部から先、紋別や雄武へ向かう場合はこのバス乗り場の切符売り場で回数券を購入しておくことをお勧めします。
名士バスと北紋バスの名寄~興部~紋別~遠軽、興部~雄武間は回数券などが共通で使用できます。
しかし、この名寄駅前や紋別ターミナル以外では回数券などの発売は無いようです。

ここから先の
名寄~興部(名士バス)の乗車体験記はこちら

 

この手前の
前編(深川~幌加内)の乗車体験記①はこちら

 

とにかくこの深名線廃止代替バスは人口希薄地帯、過疎化著しい地域を走りますので景色はきれいかもしれませんが、経営や地元経済は厳しそうなので、興味がある方は乗車をおススメします。