北海道、女満別空港でバスの画像を撮影しました♪ 珍しく斜里バスです。 網走バスと共同で女満別空港~網走駅~道の駅(流氷観光船乗り場)~知床斜里(斜里バスターミナル)~ウトロ を結ぶバスを運行してますね。 一度乗ってみたい・・・

北海道、女満別空港でバスの画像を撮影しました♪ 珍しく斜里バスです。 網走バスと共同で女満別空港~網走駅~道の駅(流氷観光船乗り場)~知床斜里(斜里バスターミナル)~ウトロ を結ぶバスを運行してますね。 一度乗ってみたい・・・
広島は、ある意味、福岡に次ぐ西工製バスの聖地なのかな???と思ってしまうくらい、西工さんのバスを見かけることができます。 もともと、独自に西工さんに発注した車体と中古で導入した車体とあるようですね! 広島バスセンターで撮・・・
奄美大島は様々なバスの中古が見られますね。 主に島内を運航しているのは、しまバスです。 もと、阪急バス、ですかねー もと、大阪市営、JR四国を経て、奄美大島にやって来たそうですね♪ おまけ 言わずもがな、相鉄ですね。 末・・・
福島県郡山市は福島交通がハバを利かせてますが、、西工さんは驚くほど見かけないですね。 そのなかで見かけたのは 郡山中央交通という聞いたことがないバス会社 郡山のバス会社ですかねー 病院送迎用に、西工さん、日産スペースラン・・・
KATO(カトー)から製品化された、JR四国、2000系特急型気動車を格安販売しています。 特別企画品として、しおかぜ・いしずち、7両セットがあります。 通常の販売で南風、しまんと、セットもありますね(4両・3両) 中間・・・
バスコレ(バスコレクション)を格安販売しています。 バスコレはTOMYトミーテックから、各バス会社のbathをリアルに模型化したことで人気ですね。 全国バスコレクション、東京都交通局(都営バス)の三菱ふそうノンステップで・・・
TOMIX(トミックス)のNゲージ鉄道模型、24系25型を格安販売しています。 オハネフ25、北斗星仕様 増結用です 新品です 台車マウントのTNカプラーに交換済みですが、アーノルドカプラーを付けます。
JR東日本のE657系に乗車してみました。 利用区間はいわき~上野駅です。 グリーン車に乗車してみたので、その感想と評価に加えて、今回はひつじちゃんに登場してもらいました♪ 管理人に変わって、ひつじちゃんの姿でお楽しみく・・・
札幌から釧路まで、特急スーパーおおぞらをJR北海道の応援で利用してみました。 途中、池田、白糠でも仕事があったため、途中下車しての釧路行き、キハ283系の特急スーパーおおぞらを5号、7号、9号、と乗り継いで行きました♪ ・・・
KATO(カトー)から珍しく東急5050系(東急電鉄 5000系)が製品化されていますね。 厳密に言うと5000系は東急田園都市線用、5050系は東横線用という位置付けのようですね。 5080系は目黒線だそうです。 今回・・・
TOMIX(トミックス)のキハ82系のうち、北海道仕様を格安販売中です。 キハ82系北海道仕様、3両増結セットです。 キハ80×2、キシ80×1両入っています。 とってもキレイ、新品同様美品です。
TOMIX(トミックス)のNゲージ、485系は、最近はハイグレード(HG)シリーズで模型化されていますね♪ ハイグレードのボンネット先頭車の初期型485系は、KATO(カトー)よりも実車に近いとネットでは評価は高いですね・・・
北海道の都市間バス、旭川~帯広を結ぶ特急ノースライナー三国号に乗車したので、その感想と口コミ評価です。 旭川までは、前日名寄で仕事だったため、特急サロベツ2号で旭川まで えきねっとで予約するとかなり格安です 旭川駅前、特・・・
バスの模型、特に1/150のNゲージシリーズと同じサイズは、トミーテック(TOMY TECK)からバスコレクション、通称バスコレというシリーズが販売されていて人気ですねー ディテールアップとして、様々にジオラマ用の用品も・・・
2019年5/16(木)、釧路出発の札幌行き高速バス、スターライト釧路号に乗車してみた。 この区間は北海道バスによる黄色の車両を利用した、釧路特急ニュースター号も運行されているが、 個人的には座席の面で、北海道中央バスと・・・
旧型客車のNゲージ鉄道模型を格安販売しています。 スハニ35 古いロットですが、車体はキレイです 茶色ですので見にくいです 汗 元特急用、小窓が並ぶスハ44も格安販売中 比較的キレイ、格安販売中です 電気機関車、ディーゼ・・・
EF510形電気機関車はKATO(カトー)、TOMIX(トミックス)、マイクロエースからそれぞれ模型化されていますね。 Nゲージ鉄道模型でもなかなか良い出来具合です。 TOMIXのJR貨物色です↓ ジャンクで格安で仕入れ・・・
JR北海道の特急型電車、789系はスーパー白鳥としてのセットがマイクロエースから模型化されてますね。 マイクロエースの789系、基本5両セットを所有していますので、評価と感想です。 ↓3両増結セットを格安販売しています。・・・
東武東上線に新しく特急の種別、川越特急が登場しましたね♪ 東上線に登場!なんてシャレを言いたくなります♪ 川越特急、川特と表示されますね。 川越~池袋間は途中、朝霞台だけ停まりますね。 車窓や車内放送の動画↑ TJライナ・・・